カメラと旅行と山登り

カメラ、登山など趣味のことについて

こんな時だからこそ靴を磨いた

今年に入って世界中に猛威をふるっている新型コロナウイルス。最初は大都市圏にのみ出されていた緊急事態宣言も全国に拡大されており,一向に収束する気配はありません。

私は神奈川県に住んでおりますが,横浜駅も今まで見たことがない程にガラガラです。

飲食店など様々な業種で収入の減少が発生し,人々にも余裕がなくなっているように思います。

幸いにも私は仕事があり,業務が多少減少したなどの影響はあったものの,今のところ大きな影響は受けずにいます。

 

 

ただ,趣味に関しては大きな影響を受けています。

私は旅行,登山,キャンプなどアウトドアな趣味が多いのですが,不要不急の外出は避けなければならないため,今年に入ってから行けておりません。

GWはヨーロッパ旅行も計画していましたが,キャンセルになりました。

 

登山についても,せっかくソールを張り替えて気持ち新たにしていたところでしたので,体がうずうずしています。

ただ,現状に不満を言っても何も変わらないので,今できることをしようと考え,今回は久しぶりに登山靴をメンテナンスすることにしました。

メンテナンスに入る前に登山にハマるきっかけについて少し話をしてみたいと思います。

 

私が本格的に登山を始めたのは,2013年のことでした。きっかけはペルーのマチュピチュ遺跡に行ったことです。

 

マチュピチュは多くの方が知っていると思いますが,そのマチュピチュの後方にワイナピチュという山が存在し登山することが可能です。

ワイナピチュに登りたい一心で登山靴まで購入し,片道1時間程度かけて辿り着いた景色がこちら。

f:id:myinterestsdiary:20200430201831j:plain

ワイナピチュ山頂からのマチュピチュ

あのマチュピチュが眼下に広がっていることにとても感動したことを覚えています。

 

この時購入した登山靴が,イタリアの登山靴メーカーであるザンバランのフジヤマというモデルでした。

この登山靴を購入した理由は大きく2つ。

1.革で見た目が最高にかっこいい

2.日本人向けのモデルである

 

購入時はこんな感じです。

f:id:myinterestsdiary:20200430203117j:plain

 

この靴にWAX加工を施すと革にWAXが染み込んで,深い茶色に変化します。

 

WAX加工やメンテナンスに必要なものは,バックカントリー穂高というお店で購入しました。

こちらはYoutubeにWAX加工のやり方動画をアップしてくれており,初めてでしたが綺麗に仕上げることができます。

www.backcountry.co.jp

 

メンテナンスで使用するのは,左からレザージェル,ヌバックローション,レザーワックス,ナノクリームです。使用する順番も左からです。

詳しいやり方はYoutubeの動画を参考にしてください。

f:id:myinterestsdiary:20200430210029j:plain

 

メンテナンスが終了した現在のフジヤマがこちら。f:id:myinterestsdiary:20200430204847j:plain

 

7年経過して爪先の部分に多少傷がついたりはありますが,まだまだ履き倒します。

 

外出も出来ないこんな状況だからこそ,普段疎かにしがちな趣味のグッズのお手入れなどに時間を使ってみてはいかがでしょうか。

 

早く事態が収束して当たり前に外出できる日常に戻ることを願っています。