ふもとっぱらソロキャンプ
前回の芦ノ湖から数日。キャンプ熱が高まり,キャンパー憧れのふもとっぱらキャンプ場に行ってきました。
コロナの影響なのか,土日にも関わらず前日に予約できました。
ふもとっぱらはエリアが広大でテントを設営する場所に悩みましたが,初めてなので牛舎近くのBサイトに設営しました。
他のキャンプ場と違って,電飾や旗など設営に凝っている人が多くてびっくりでした。
設営で汗をかいたのでまず乾杯。
つづいて昼食。レトルトカレーとサラダの簡単なもの。
ご飯だけはメスティンで炊きました。
昼食後は,primevideoの劇場版エヴァンゲリオン3部作を一気に鑑賞して,キャンプ場併設の大浴場に。
コロナの影響で,シャワーのみで入場制限をしていたので,20人くらいの行列で1時間程度かかりました。浴場はシャンプーとボディーソープ完備でよかった〜。
すっかり日が落ちて,日中は雲に隠れていた富士山も見えました。
火も起こしたので晩酌に突入です。
まずは前菜のサラダ。
続いてメインのステーキ。
イオンで購入したタスマニアビーフでしたが,赤身と脂のバランスが絶妙で,最高に美味しかったです。リピート確定!
日本酒用の帆立。
スキレットで蒸し焼きして醤油かけただけなのに,なんでこんなに美味しいんだろう。
日本酒のお供その2,サーモンの刺身。
言う事ありません。
晩酌後は焚き火をいじりながらゆっくり過ごしました。周りのキャンパーの方も静かで心地良い時間でした。
お酒も入ってぐっすり眠れたおかげで,日の出には間に合いませんでしたが,朝から快晴です。早速いつもの朝食を作ります。
キャンプの朝食はコーヒーとホットサンド。
具材はハム&チーズ。結局シンプルなものが一番美味しいのです。
朝食後は撤収作業に入ります。ふもとっぱらはチェックアウトが14時までですが,翌日からの仕事など諸々の事情によって11時くらいには帰路につきました。
そしてせっかくなので,ふもとっぱらの近くにある白糸の滝に寄り道していくことに。
駐車場が満車で,近くの私営駐車場もいっぱいだったので,白糸自然公園に停めてそこから歩いて向かいます。
まずは展望台から。ちょうど虹がかかっていて綺麗。
そして下から。iphoneの広角レンズすごい!
キャンプと滝で自然を堪能し,また明日からのモチベーションになりそうです。